マッケンジーメソッド


マッケンジーメソッドは世界標準!
(国際マッケンジー協会 教育部副部長 G・ワトソン先生、日本支部支部長の岩貞 吉寛先生と)
■欧米など、医療の先進国を中心に世界40か国以上に普及しています。
■アメリカでは、腰痛・坐骨神経痛に対するリハビリとして一番多く採用されています。
■発案者のマッケンジー先生は、エリザベス女王から大英帝国勲章を授与されています。
■変形性ひざ関節症等、複数の国際的な診療ガイドラインにおいて強く推奨されています。
※ひざの痛みのエキスパートからなる国際研究チームが策定し、2017年に発表されたThe Ottawa panel clinical practice guidelines for the management of knee osteoarthritis.において、マッケンジーメソッドは《強く推奨される(strongly recommended)》という極めて高い評価を得ています。
マッケンジーメソッドの適応
慢性腰痛、ぎっくり腰、座骨神経痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、脊椎分離すべり症、脊椎変性すべり症、変形性腰椎症、梨状筋症候群、頭痛、首の痛み、頸椎捻挫、頸椎ヘルニア、頚椎症、変形性頚椎症、ストレートネック、顎関節症、肩こり、背中の痛み、肋間神経痛、肩の痛み、五十肩、四十肩、投球肩、肘の痛み、上腕骨外側上顆炎、テニス肘、野球肘、ゴルフ肘、手首の痛み、腱鞘炎、股関節痛、変形性股関節症、ひざ関節痛、半月板損傷、変形性ひざ関節症、オスグット、シンスプリント、足首の痛み、アキレス腱周囲炎、足底腱(筋)膜炎、踵部(かかと)の痛み、前足部の痛み・シビレ、靱帯損傷、手脚のシビレなど。
※赤文字はマッケンジーメソッドでの当院受診が特に多い症例です。
※すべての方に効果があるわけではありませんが、実際にこのような症状でお困りの方達が大勢克服しています。
マッケンジーメソッドをひとことで言うと 身体の【評価法】です。
マッケンジーメソッドは、現在の世界最高峰と言える 身体の【評価法】です。
例えば「MRI検査にて 医師から 脊柱管狭窄症 と診断を受けた方が三名いて、その後 マッケンジーメソッドで評価してみたら三名とも別々の分類となり、三通りのマッケンジーメソッドの治療プログラムで改善した。」という事が、往々にして起こり得るのです。
診療内容


きめ細やかな「問診」や「運動検査」「姿勢検査」などにより、患者さんの身体にどのような問題が起きているのかを探っていきます。
そして、一人ひとりに合わせた、自分でできる「運動療法」「姿勢」「身体の使い方」を処方・指導していきます。
必要に応じて「手技療法」を加える場合もあります。
再発予防にもマッケンジーメソッド
腰痛・坐骨神経痛・首の痛みなどの再発のリスクを減らすには「患者教育」と「一人ひとりに合った運動療法」の合わせ技が最も効果的という事が証明されています。
この2点は正にマッケンジーメソッドの得意とするところです。
当院のマッケンジーメソッドはココが違います!


■当院のマッケンジーメソッドは、初診から卒業まで すべて院長が担当します。
■完全予約制で、じゅうぶんな時間を確保しているため 丁寧な問診や理学検査にて、一人ひとりに合った治療プログラムをみつけることができます。
個人の体力や運動能力も考慮して治療を進めていきますので、子供から高齢者(過去最高齢は90代)まで、運動が苦手な方でも安心して治療に取り組んでいただいています。
■心理面へのアプローチ(認知行動療法など)を活用し、患者さんが安心して治療に取り組んでもらえるように心がけています。
Googleマップに「喜びの声」をたくさんいただいています!






卒業までの通院回数の目安(当院独自)
※慢性的な痛みを抱えている方は、他の医療機関や治療院に数年間通っていたり、何か所も通っているのに治らなかった方達のご来院が多いので、どうしても目安の来院回数が多くなってしまっています。
6~15回
坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、手・脚のしびれ 等
4~8回
腰痛、頭痛(緊張型頭痛)、テニス肘、ひざの痛み、変形性ひざ関節症、五十肩、脊椎分離すべり症、その他おもに慢性的な痛み(長引く痛み)
2~4回
ギックリ腰、寝違え、その他 おもに急性期の痛み
通院間隔の目安
▶症状の強い期間は1週間に1回程度の通院。
▶希望する方には症状改善後も1ヵ月に1回程度フォローアップしています。
料金表
初診 8,800円(約60分)
2回目以降 6,600円(約45分)
予約制の為、初診はお電話かLINEにてお問い合わせください。
☎04-2956-7688
※マッケンジーメソッドの初診のご予約は1~2週間ほどお待たせする場合があります。
ただし、急を要する場合は優先して対応しますのでその旨をお伝えください。








所在地
〒350-1306埼玉県狭山市
富士見1-11-1
狭山市駅 東口 徒歩5分
狭山郵便局本局のならび
無料駐車場 有り
電車でもお車でも!
04-2956-7688
お役立ちリンク