保険診療
健康保険の適応範囲について


スポーツ外傷、ぎっくり腰、寝違え(ねちがえ)、ねんざ、肉離れ(挫傷)、打撲など、原則として急性期(受傷後3か月以内)のケガや痛みに対する施術が健康保険の適応です。
※不明な点は、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
保険診療の主な施術内容(患部の状態にあわせて実施します)
①外傷の処置(整復・固定・テーピング等)
②手技療法(関節モビライゼーション等)
③運動療法
④物理療法(ハイボルテージ・立体導体波・スーパーライザー等)
取り扱い保険の種類について
当院では以下の保険を取り扱っています。その他の保険についてはお電話にてお問い合わせください。
☑国民健康保険(国保)
☑社会保険(社保・健保)
☑共済保険
☑交通事故 損害保険(損保)
☑労働災害保険(労災)
☑通勤災害保険(通災)
☑狭山市こども医療費
☑狭山市ひとり親家庭医療費
☑傷害保険
☑日本体育協会 学校安全会(安全会)
その他
当院導入の物理療法機器のご紹介


①立体動態波
6点の電極から流れる中周波電流を3次元的に干渉させることで、生体深部の筋や神経にも刺激を与えることができます。搬送周波数をスウィープさせることで、表層部から深層部まで広範囲に治療が行えます。炎症の抑制、痛み軽減、治癒促進等が期待できます。
②ハイボルテージ
高電圧電流による電流刺激を、皮膚に抵抗を与えずに深部組織まで到達させます。
炎症の抑制、痛み軽減、治癒促進が期待できます。


③スーパーライザー
光の中で最も生体深達性の高い波長帯の近赤外線(0.6μm~1.6μm)を、高出力でスポット状に照射する光線治療器です。生体深達性の高い波長帯だけを光学フィルターで取り出し、深い患部まで確実に到達させ心地よい温感とともに複数の波長帯による生体治療効果が期待できます。
その効果は、ペインクリニックをはじめ各科で認められ、さまざまな医療現場で活用されています。












所在地
〒350-1306埼玉県狭山市
富士見1-11-1
狭山市駅 東口 徒歩5分
狭山郵便局本局のならび。
無料駐車場有り。
電車でもお車でも!
04-2956-7688
お役立ちリンク